2019年版!WordPressのおすすめプラグインまとめ

WordPressでブログやWebサイトを運営している人の多くが、プラグインを使って機能を追加したりカスタマイズを行っています。

プラグインは無数に公開されているため、どれをインストールしたらいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、WordPressでブログやWebサイトを運営している人におすすめのプラグインをご紹介していきます。

WordPressのプラグインとは

WordPressのプラグインとは、インストールして有効化することによって簡単に機能を追加することができる優れものです。

プラグインを利用することによって、通常だと手間がかかってしまうカスタマイズや、自分でプログラムを書かないと実現できないような機能を簡単に追加することができます。

プラグインの入れすぎには注意

プラグインをたくさん追加してしまうと、バグの原因になってしまうだけでなく、Webサイトの読み込み速度が遅くなってしまう場合があります。

むやみやたらにプラグインを追加してしまうと、後でどれを無効化してもいいのか分からなくなってしまったり、どこかで使っているプラグインを無効化してしまって表示崩れやエラーが発生してしまうということもあります。

追加した後で1つずつ確認しながら無効化していくのはとても無駄な作業なので、最初から必要なプラグインに絞ってインストールするようにしましょう。

おすすめのWordPressプラグイン

では、WordPressのおすすめプラグインをご紹介していきます。下記にご紹介しているプラグインは、いずれも人気のプラグインなので利用している人も多く、困った時はググると大抵解決策が見つかります。

知名度の低いプラグインは、不具合が発生してしまう可能性も高くなってしまうので、なるべくメジャーなプラグインに絞って使っていった方がいいでしょう。

All in One SEO Pack

All in One SEO Packは、WordPressのSEO対策を強化するためのプラグインです。

このプラグインで行うことには下記のようなものがあります。

  • サイトマップの作成
  • 不要なページのnoindex
  • Googleアナリティクスの設定

サイトマップの作成については、プラグインを有効化した後で管理画面の左側のメニューから「All in One SEO」→「機能管理」→「XMLサイトマップ」をActivateすると利用することができます。

また、不要なページのnoindexについては「一般設定」→「Noindex設定」→「NOINDEXをデフォルト」「NOFOLLOWをデフォルト」という項目で、「メディア」にチェックを入れておきましょう。

画像単体で検索結果に表示する必要は無く、質の低いコンテンツを減らすことによってサイト全体のSEOの評価が高くなる可能性があります。

同様に、XMLサイトマップの設定からも「メディア・添付ファイル」の項目のチェックを外しておきましょう。

JetPack

JetPackは、WordPressが公式に提供しているプラグインで、分かりやすい管理画面を使用するために使います。

このプラグインを入れておくと、WordPressアプリを使ってスマホから簡単にアクセス数がチェックできる他、リンクのクリック数や流入元などを知ることができ、とても役に立ちます。

Googleアナリティクスでも同様のデータをチェックすることはできますが、JetPackの方が使い勝手がいいため、どちらも設定しておきましょう。

EWWW Image Optimizer

EWWWww Image Optimizerは、アップロードした画像を自動で圧縮して最適化してくれるプラグインです。

画像のファイルサイズが大きいと、ページの表示速度が遅くなってしまい、SEO対策の観点で悪影響が出てしまいます。

少しでも画像ファイルのサイズを小さくして、ページの読み込み速度を早くするためにはこのプラグインを使って画像を自動で最適化することが有効です。

WP Multibyte Patch

WP Multibyte Patchは、WordPressで日本語を使った時に発生してしまうバグを修正するための機能です。

WordPressでWebサイトを作ったら、まず始めに有効化しておくといいでしょう。

Akismet

Akismetは、WordPressで作ったWebサイトをスパムから守ってくれるプラグインです。こちらもWordPressでサイトを作ったら欠かさずに有効化しておきましょう。

Bloken Link Checker

Broken Link Checkerは、リンク切れを自動で検知してメールで通知してくれるプラグインです。記事の数が増えてくると、リンク切れを1つずつ管理することが難しくなってくるので、リンク切れが見つかった時に通知してくれると管理にかかる手間が大幅に削減されます。

リンク切れをそのまま放置してしまうと、更新されていないページだということが訪問者に伝わってしまうため、離脱率が高くなってしまうだけでなく、印象も悪くなってしまいます。

リンク切れが見つかったらこまめに更新するように心がけましょう。

まとめ

WordPressのプラグインには便利なものが多いので、ついついプラグインを追加していってしまいがちですが、プラグインの数が多すぎる状態はあまり望ましくありません。

プラグインが増えすぎてしまう原因の1つに、「使用しているテーマが適切でない」ということがあります。WordPressでブログを運営する場合は、ブログに特化したテーマを使うことによって余計なプラグインを追加しなくても優れた機能を利用することができたり、簡単な設定でカスタマイズができてしまうという場合があります。

プラグインを少なく保ったまま、かつ高機能なWebサイトを作りたいという場合は、テーマ選びを慎重に行ってみることをおすすめします。

おすすめのテーマは下記の記事でご紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

SEOに強い!ブログにおすすめの人気WordPressテーマまとめ