【2025年】無料で作れるSquareネットショップの評判は?決済手数料や料金がかなりお得!

Squareは、国内外で使われている決済サービスなどを提供するビジネスオーナー向けのサービスです。

あまり知られていないかもしれませんが、Squareはネットショップを無料で作ることができて、初心者でも簡単にネットショップを始めることができます。

この記事では、Squareネットショップの評判やメリット・デメリット、料金プラン、決済手数料、始め方などを解説しています。

Squareのキャンペーン情報

2024年11月以降、Squareの対面決済の一部でVISAとMastercardの決済手数料が3.25%から2.5%へと引き下げされることが発表されました。

個人経営や中小企業向けに決済手数料がお得に利用できるので、お得な手数料が適用されるかチェックしてみてください。

INDEX

Squareオンラインビジネスならネットショップが無料で作れる

Squareオンラインビジネスとは、決済サービスなどを提供する「Square(スクエア)」のネットショップ作成サービスです。

国内ではBASEやSTORESなどが個人向けのネットショップ作成サービスとしては人気ですが、海外ではSquareはかなり知名度が高いサービスで、決済サービスやネットショップ、Webサイト作成サービスなどが使われています。

初心者でも簡単にネットショップを始めることが可能で、スマホ向けのネットショップを作ったり、InstagramなどのSNSと連携して商品を販売することも可能です。

決済サービスを提供している会社ということもあって、決済手数料がかなりお得というのが特徴の1つで、特に無料プランの決済手数料が3.6%というのは他のサービスと比べてもダントツに安いです。

公式サイトでは、「Squareオンラインビジネスを導入した店舗は売上が97%アップしている」と説明されており、手軽さやお得さだけでなく、実績あるショップにも選ばれています。

Squareオンラインビジネス

Squareオンラインビジネスの料金プランと決済手数料

Squareオンラインビジネスでは、下記の3つのプランが提供されています。

  1. フリープラン
  2. プラスプラン
  3. プレミアムプラン

それぞれのプランの月額料金と決済手数料、利用可能な機能は下記の通りです。

プランフリープラスプレミアム
初期費用0円0円0円
月額料金0円3,375円9,180円
決済手数料3.6%3.6%3.3%
デザインテンプレート1種類27種類27種類
デザインのカスタマイズ
Facebook / Instagram連携
Googleビジネスプロフィール連携
独自ドメイン

Squareオンラインビジネスのネットショップは、フリープランだと利用できる機能が制限されているため、場合によってはプラスプランを利用した方が売上をアップできる可能性があります。

ただし、プラスプランも月額3,375円と一般的なネットショップ作成サービスの中ではかなり安めの価格設定となっているため、個人で運営する場合でも負担を抑えてネットショップを作ることができます。

プラスプランとプレミアムプランの違いは、決済手数料だけで利用できる機能は同じなので、売上規模に応じて決済手数料的にどちらの方がお得かを計算して決めると良いでしょう。

フリープランがおすすめの人

月額無料のフリープランは下記のような人におすすめのプランです。

こんな人にはフリープランがおすすめ
  • まずはSquareオンラインビジネスのネットショップを試してみたい人
  • 初めてネットショップ運営に挑戦する人
  • 月額無料でネットショップを始めたい人
  • 決済手数料を抑えてネットショップを運営したい人

プラン変更は途中でも可能なので、まずはフリープランで登録してみて、気に入った場合に上位プランに切り替えるという選択もできます。

実際に触ってみないとサービスの使い勝手が分からないと思うので、無料で試せるというのは個人やフリーランスの方には嬉しいポイントです。

Squareオンラインビジネス

プラスプラン、プレミアムプランがおすすめの人

一方、下記に当てはまる場合はプラスプランかプレミアムプランがおすすめです。

こんな人にはプラスプラン、プレミアムプランがおすすめ
  • 便利な機能を使って売上を伸ばしたい人
  • 販売動向などのデータを細かく確認したい人
  • 独自ドメインを利用したい人
  • デザインにこだわりたい人

フリープランとの最も大きな違いが、利用できる機能に制限がない点と、独自ドメインが利用できるという点で、本格的に売上を伸ばしていこうと考えている方は迷わずプラスプランかプレミアムプランの登録がおすすめです。

月額料金もプラスプランであれば3,375円なので、一定の売上があれば気にならないレベルで、それでいて便利な機能と決済サービスを利用できるため、コスパはかなり高めです。

Squareオンラインビジネス

Squareオンラインビジネスの評判

実際にSquareオンラインビジネスを利用している方の評判は、下記の通りです。

Squareオンラインビジネスのメリット

Squareオンラインビジネスの良い評判やメリットには、次のようなものがあります。

初心者でも簡単にネットショップが作成可能

Squareオンラインビジネスでのネットショップ作成は、シンプルな設計により初心者でも簡単にネットショップを始めることができます。

高機能なネットショップ作成サービスだと様々な画面に設定項目が散らばっていて、初めてネットショップを作る人には少し難しく感じてしまいますが、Squareの場合はシンプルなサービス設計となっており、入力項目を順番に埋めていけばあっという間にネットショップを公開することができます。

決済手数料が安い

プラン決済手数料
フリー3.6%
プラス3.6%
プレミアム3.3%

Squareオンラインビジネスの決済手数料はフリープランとプラスプランで3.6%、プレミアムプランなら3.3%と、決済手数料がお得な点がメリットの1つです。

特に無料プランの決済手数料を比較すると、他のサービスと比べてかなり安めに設定されています。

Square3.6%
STORES5.5% 〜 6.5%
BASE6.6%+40円

決済手数料が高いと、それだけ売上に対するコストが増えてしまうため、利益率が低下してしまうため、原価率が高い商品を取り扱うネットショップであるほど決済手数料が重要になってきます。

実店舗との連携に優れている

Squareはオフラインの実店舗で使われる決済サービスやPOSレジをメインの事業としており、Squareオンラインビジネスでネットショップを作ればそれらのサービスと連携して効率的な店舗運営が可能です。

  • 店舗とネットショップの在庫の連携
  • 統合された売上管理や商品登録

オンライン決済だけの利用も可能

他のネットショップ作成サービスの場合、ショップのページがあり、商品をカートに入れて購入するという一般的な方法での購入しか受け付けることができません。

Squareの場合は、支払いページだけを作るということができるので、例えばSNSから購入依頼があった場合に、その人に合わせた料金を設定して決済ページのリンクを発行し、支払ってもらうということが可能です。

おしゃれなデザインテンプレートが揃っている

Squareオンラインビジネスは、無料プランだと1種類のテンプレートしか選ぶことができませんが、有料プランに登録すれば27種類のテンプレートから好きなデザインを選ぶことができます。

いずれのテンプレートもそれぞれ特徴があり、スマホにも最適化されているのでおしゃれなネットショップを簡単に作ることが可能です。

商品写真撮影用のアプリで誰でも美しい商品画像が作れる

Squareフォトスタジオというアプリが提供されており、照明や構図のアドバイス、また背景の自動削除など、初心者でも美しい商品画像を作成することが可能。

アプリからSquareに商品登録したり、既存の商品の画像に設定することができるので、画像アップロードも簡単に済ませることができます。

ネットショップの商品画像は商品の売れ行きを左右する重要な要素となるので、初心者でも扱いやすいSquareフォトスタジオは初めてネットショップを運営する方にもおすすめです。

Squareオンラインビジネス

Squareオンラインビジネスのデメリット

クレジットカード以外の決済方法が使えない

Squareオンラインビジネスで利用可能な決済方法は、クレジットカードのみとなっています。

この決済方法がSquareオンラインビジネスでネットショップを運営する上で最もネックになりやすいポイントとなります。

最近では、あと払いやAmazon Pay、PayPayなど様々な決済方法が利用できるネットショップ作成サービスが一般的なので、それに対してクレジットカード決済限定というのはデメリットとして目立ってしまいます。

ただし、最近ではクレジットカードを持っていない人もかなり少なくなってきているので、大打撃ということにはならないでしょう。

クレジットカードを持っていない学生や高齢者などがターゲットになるネットショップの場合は、他のサービスを検討した方がいいかもしれません。

フリープランだとデザインテンプレート数が限られる

フリープランで提供されているデザインテンプレートは1種類だけとなっており、非常にシンプルなデザインとなっています。

単純に商品が並んでいて、お客様が好きな商品を選んで購入するという形であれば問題ありませんが、販促やブランディングを強化しようと思うとフリープランでは厳しい面が多々あります。

ただし、メインビジュアルや商品画像については自分でアップロードすることが可能なので、フリープランを利用する場合は画像作成にこだわることで、デザインの課題を和らげることができます。

趣味でネットショップを作るような場合にはフリープランでも問題ないと思いますが、ビジネスとして売上をしっかり伸ばしていきたいと考えている方はプラスプランかプレミアムプランの登録がおすすめです。

HTMLやCSSの編集は不可

一部のネットショップ作成サービスで利用することができる、コードを編集したデザインのカスタマイズはSquareオンラインビジネスのネットショップでは利用することができません。

ただし、プラスプラン以上であればレイアウトや装飾のカスタマイズ機能が提供されているので、変更可能な箇所についてはネットショップごとに調整が可能です。

また、iframeの埋め込みは可能なので、ある程度Web制作の知識がある人であればiframe経由でコンテンツを表示させることができます。

海外のサービスなのでフォントなどの調整が必要

おしゃれなデザインテンプレートが揃っていますが、いずれも基本的には英語表記に合わせてデザインされているという点があります。

そのため、初期設定のままだとフォントや文字サイズが不自然な場合があります。

フォントや文字サイズの調整機能が提供されているので、自分でショップのイメージや雰囲気に合ったものに調整するようにしましょう。

Squareオンラインビジネス

Squareのネットショップの始め方

Squareオンラインビジネスでネットショップを始める場合は、まずSquareのアカウント作成が必要となります。

下記のリンクからSquareのWebサイトを開いて、画面中央の「無料のネットショップを開設する」をクリックすると、アカウント作成を始めることができます。

ここで入力した情報を使ってクレジットカードの審査が行われるので、正しい情報を入力するようにしてください。

Squareオンラインビジネス

Squareのキャンペーン情報

現在Squareで展開されているキャンペーンは下記の通りです。

Squareのキャンペーン情報
  • 【Square決済】決済手数料が実質無料となる山分けキャンペーン(総額3億円に達し次第終了)

キャンペーン期間中の決済額に応じて、後日クレジットが付与されるため、期間中の決済手数料を実質無料でキャッシュレス決済を利用することが可能です。

キャンペーンの詳細はこちら

公式サイトはこちら↓

Squareキャンペーンページ

まとめ

Squareのネットショップは、初期費用や月額料金がかからず、すぐに始められる点が大きな魅力です。専門的な知識がなくても、シンプルな操作で商品登録や販売ができるため、ネット販売が初めての方にも扱いやすいサービスといえるでしょう。

また、実店舗との連携や、在庫・売上の一元管理といった機能も用意されており、ビジネスの成長にあわせて活用の幅を広げられる点も心強いポイントです。

まずは無料プランで実際の使用感を確かめながら、自分のスタイルに合った運営方法を見つけていくのがおすすめです。ネットショップの第一歩として、Squareは安心して始められる選択肢のひとつです。

Squareオンラインビジネス

合わせて読みたい

  • URLをコピーしました!
INDEX