匿名でOK!STORESで住所や連絡先を非公開でショップ運営する方法

ネットショップを運営する上で発生するリスクの1つに、「個人情報の公開」があります。

特商法で表示が義務付けられていたり、商品の発送や返品時に販売者の住所や連絡先を公開しなければならないケースがあります。

今回は、STORESで匿名配送を使って住所や連絡先を公開せずに運営する方法についてご紹介したいと思います。

STORESとは

STORESは初心者の人でも簡単に始められるネットショップ開業サービスで、実際に多くの人がSTORESのネットショップ解説を使って様々なネットショップを公開しています。

利用者数が多いというのも魅力的なポイントですが、さらに利用料金もかなり安く設定されていたり、手軽にネットショップが作れるという点が特徴で、実際に数時間もあれば簡単に立派なネットショップを作ることができてしまいます。

フリープランであれば初期費用と月額費用が0円なので、まずは登録して管理画面の使いやすさを体験してみるのがおすすめです。

STORESを匿名で運営する方法

特定商取引法の住所や連絡先を非公開にする

個人の方がネットショップで商品やデジタルコンテンツを販売する場合には、「特定商取引法に関する法律」で下記を表示する義務があります。

  • 氏名
  • 住所(所在地)
  • 電話番号(連絡先)

STORESの場合、住所と電話番号は非公開に設定することが可能です。

非公開にした場合、代わりにSTORESの住所や電話番号が掲載されます。

氏名を非表示にすることはできないのですが、住所と電話番号は非公開でネットショップを運営することが可能です。

ただし、購入者から開示請求が来た場合は、状況に応じて開示する必要があります。開示が気になる方は、後述するバーチャルオフィスを使う方法がおすすめです。

配送時の住所や連絡先を匿名にする

配送業者を使って商品を発送する場合に、発送主の氏名、住所、連絡先などを記載する必要があります。

それを防ぎたい場合は、クロネコヤマトの「匿名配送」の利用がおすすめです。販売者、購入者のお互いの氏名や住所、電話番号などを非公開で配送することができます。

ただし、双方がLINEで友だち登録する必要があるため、その点については注意が必要です。

購入者の住所が販売者からは確認できないので、認知度が低いネットショップの場合利用者側も安心して購入することができます。

住所や連絡先を開示しないといけないケース

購入者からの開示請求

購入者から個人情報の開示請求が来た場合に、住所や連絡先を開示しなければいけない可能性があります。

開示請求が届くのはかなりレアケースなので、基本的にはあまり来にしなくても問題ありませんが、実際に開示請求が届く可能性は0ではありません。

個人情報の開示請求にも備えたいという場合は、バーチャルオフィスを利用するのがおすすめです。

返品対応

商品を返品する際は、返送先の住所を購入者の方に伝えなければなりません。

この場合、特商法で非公開にしていてもSTORES宛に返送することはできないため、販売者の住所や連絡先を伝えて返品してもらう形になります。

クロネコヤマトの匿名配送を利用するか、バーチャルオフィス宛に商品を送ってもらうなどして、返品対応する必要があります。

バーチャルオフィスを使えばさらに安心

バーチャルオフィスを利用することで、

  • 消費者や経済産業省からの開示請求
  • 返品対応

のいずれも、バーチャルオフィスの住所や連絡先でやり取りすることが可能になります。

公開しなければならない情報は基本的に「氏名」だけとなるため、不要な個人情報を公開するリスクを軽減することが可能に。

なんとなく高そうなイメージを持ってしまうかもしれませんが、最近ではかなりリーズナブルに利用できるバーチャルオフィスの数も増えてきているので、個人やフリーランスの方でも気軽に利用することが可能です。

おすすめのバーチャルオフィス

NAWABARI

NAWABARIは、BASEやShopifyなどとも提携しているネットショップ運営にぴったりのバーチャルオフィスです。

ネットショップ運営プラン」というプランが用意されていて、年間契約にはなりますが1ヶ月あたり1,100円という低価格でバーチャルオフィスが利用可能。

ネットショップ運営プランの詳細は、下記のとおりです。

料金 1,100円/月(年払い)
法人登記 NG
郵便転送(週一回) OK
特定商取引利用 OK
電話要件転送 OK
郵便物GPS混入チェック OK

GMOオフィスサポート

GMOオフィスサポートは、GMOグループが提供するバーチャルオフィスサービスです。

月額660円から利用することができ、月額1,650円の「月1転送プラン」から郵便物の転送にも対応してもらえます。

ただし、電話受付のサービスは提供されていないので、電話番号取得サービスなどを使って自分で受付する必要があります。

プラン 概要 料金
転送無しプラン 法人登記NG
郵便物受取NG
660円/月
月1転送プラン 法人登記OK
郵便物受取OK
1,650円/月
隔週転送プラン 法人登記OK
郵便物受取OK
2,200円/月
週1転送プラン 法人登記OK
郵便物受取OK
2,750円/月

フリーナンスバーチャルオフィス

フリーランス向けのサービスを提供する「FREENANCE(フリーナンス)」のバーチャルオフィスサービスです。

こちらも電話転送には対応していませんが、郵便物の転送に対応しているため返品対応などに利用可能です。

プラン 概要 料金
ライト 転送スパン月1回
登記NG
月額770円〜
スタンダード 転送スパン週1回
登記OK
月額2,420円〜

おすすめのバーチャルオフィスの比較・解説

ネットショップにおすすめのバーチャルオフィスは下記のページで詳しく解説しています。

サービスごとに料金や電話対応、郵便物転送、登記可否などが異なるため、ご自身に合ったバーチャルオフィスを探してみてください。

【2024年】ネットショップにおすすめのバーチャルオフィスを徹底比較!

まとめ

STORESを使えば、標準機能で住所と電話番号の非公開を利用することができます。

また、バーチャルオフィスを利用することで返品先や発送元にバーチャルオフィスの住所や電話番号を利用することができるため、運営者のプライバシーを守りながらネットショップの運営が可能です。

これからネットショップを始める方は、ぜひSTORESやバーチャルオフィスの利用を検討してみてください。

【2024年】STORESの評判やメリット・デメリットを徹底解説!

こちらもおすすめ

STORES以外にも住所や電話番号を非公開でネットショップを運営できるサービスはいくつか提供されています。

特にBASEは7年連続ネットショップの開設実績でナンバーワンのサービスで、STORESと同様に住所と電話番号の非公開が可能です。

Appを使って匿名配送を導入することも可能なので、匿名配送が利用できるネットショップを探している方は参考にしてみてください。

【2024年最新】BASEの評判やメリット・デメリットを徹底解説!

その他のネットショップ作成サービスとの比較はこちら

【2024年版】BASEとSTORESを徹底比較!どっちが売れる? 【2024年】無料ネットショップ作成サービスのおすすめ3つを比較! 【2024年】ネットショップ開業のおすすめサービス徹底比較!