【2024年最新】BASEの評判やメリット・デメリットを徹底解説!

ネットショップ開設サービスとして、大きな人気を誇るのが「BASE」です。初心者の方でも簡単にネットショップを作ることができ、その使いやすさからたくさんの人がBASEを使ってネットショップを構築・運営しています。

この記事では、ネットショップ開設サービス「BASE」の評判や特徴、人気の理由などをご紹介しています。

これからBASEを導入しようか悩んでいる方や、他のサービスとの比較検討を進めている方など、ぜひ参考にしてください。

INDEX

BASEとは

BASEは、初心者でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。ネットショップと聞くと難しそうなイメージを持たれる方も多いと思いますが、BASEを使えばとても簡単に、そして時間もかけずにネットショップを作ることができます。

初期費用・月額費用どちらも0円で利用することができ、デザインも自由自在に変更することができるのが魅力のサービスです。

どんなサービスなのか気になる方は、無料でアカウントを作ることができるのでまずは登録してみるのがおすすめです。

BASEの評判

BASEを紹介しているページや、実際にBASEを使ってネットショップを運営しているオーナーなどにBASEの評判についてまとめてみました。長所と短所に分けてそれぞれご紹介していきます。

BASEの長所(メリット)

まずは、BASEの長所(メリット)からご紹介してきます。

初心者のためのネットショップ開設サービス

BASEは、初心者の方をメインターゲットとして作られたネットショップ開設サービスです。

ショップの基本情報を入力して、デザインテンプレートの中から好きなものを選んで、販売する商品の情報を入力すれば基本的な準備は完了です。

細かな設定は必要になりますが、1日あれば専門的な知識が無くても十分ネットショップを公開するまでの準備を整えることができます。

オンデマンド販売でオリジナルグッズが販売できる

BASEはオンデマンド販売サービスと連携して、オリジナルグッズを作成・販売することができます。

オンデマンド販売なので、商品が実際に売れてから商品の製造が行われるため、製造コストや在庫リスクを抑えることができます。

さらに発送も工場から直接お客様の元へ発送してもらうことができるので、梱包作業や発送作業が不要で手間もかかりません。

Appsとしては「オリジナルプリント.jp」と「monomy」の2つのサービスとの連携機能が提供されていますが、実はそれ以外にも連携が可能なオンデマンド販売サービスがあります。

オリジナルグッズを販売したい方は、まずオンデマンド販売からスタートして、軌道に乗ってきたら在庫販売へと切り替えていく形がおすすめです。

BASEでオンデマンド販売ができる連携サービスまとめ!オリジナルグッズを販売しよう

デザインのカスタマイズができる

BASEはHTMLを編集してデザインを編集することが可能です。そのため、細部まで自分の思い通りにデザインすることができ、完全にオリジナルのネットショップを作成することが可能です。

ネットショップは、サイトのオリジナリティを出してファンを増やすことによって売上を伸ばしていくことができます。

多くの人が気に入るようなネットショップを作るためには、まずデザインの段階からしっかりとブランディングを行うことが必要です。

Appsで機能を増やせる

BASEには、Appsを使うことで必要な機能を選んで追加していくことができます。

Appsには無料のものと有料のものがあり、それぞれ下記のような機能を追加することができます。

無料Apps

  • シークレットEC
  • 配送日設定
  • 独自ドメイン
  • 送料詳細設定
  • 英語・外貨対応
  • 年齢制限
  • 商品検索
  • ブロックリスト
  • カテゴリ管理
  • デジタルコンテンツ販売
  • 数量制限
  • ラベル
  • 定期便
  • 販売期間設定
  • 予約販売
  • 抽選販売
  • 商品オプション
  • テイクアウト
  • ショップロゴ作成
  • HTML編集
  • ページ追加
  • お知らせバナー
  • monomy
  • オリジナルプリント.jp

など

有料Apps

  • BASEロゴ非表示
  • 不正決済保証

HTML編集によって自在にデザインを変更することができるので、より自由度の高いネットショップを作ることができます。

匿名配送アプリで個人情報を守れる

BASEの「かんたん発送(ヤマト運輸連携)App」を使えば、簡単に匿名配送を導入することができます。

匿名配送を使うことで、配送伝票に送り主の氏名、住所、電話番号の印字無しで発送することができるので、個人の住所バレや電話番号の公開を防ぐことができます。

住所バレや電話番号の公開を防ぐ他の方法には、バーチャルオフィスを利用する方法もありますが、コストを抑えたければ匿名配送の方がお得に利用することができ、手軽に始められます。

荷物1個につき、追加で60円の費用が発生してしまいますが、簡単にプライバシーを守ることができるため個人でネットショップを運営される方や女性の方にはおすすめの機能です。

BASEなら匿名配送も簡単!住所や電話番号を非公開でネットショップを運営する方法とは

プロが作成したデザインテンプレートが購入できる

BASEには無料で使えるデザインテンプレートも多数公開されていますが、プロが作成した有料のデザインテンプレートを購入することが可能です。

ネットショップ作成サービスのようなものを作ると、どうしてもデザインに制限がかかってしまうため、それが嫌でWordPressを使ってEC-CUBEでネットショップを作るという方もたくさんいます。

有料デザインテンプレートはクオリティが高いものも多く、自分でカスタマイズしなくても簡単にデザインが優れたネットショップを作ることができてしまいます。

せっかくアクセスしてくれたお客さんも、デザインがチープだったりダサかったりすると、すぐに離脱してしまいます。ネットショップにおけるデザインは、お店の顔ともなるものなので、デザインテンプレート選びは慎重に行うようにしましょう。

BASEの短所(デメリット)

次に、BASEの短所(デメリット)をご紹介していきます。

手数料がちょっと高め

BASEの販売手数料は、無料のスタンダードプランの場合6.6% + 40円となります。STORESが5.5%であることを考えると、少し割高です。

ただし、有料のグロースプランを利用することで月額費用16,580円が発生するものの、決済手数料を2.9%まで抑えることができます。

手数料に関する詳しい説明は下記でご説明しているので、参考にしてみてください。

BASEの料金プラン

BASEでは元々月額無料のプランしか提供されていませんでしたが、現在では無料の「スタンダードプラン」と月額19,980円の「グロースプラン」が提供されています。

2つのプランの違いは基本的に手数料だけなので、どちらのプランにするかはショップの売上規模に応じて決めると良いでしょう。

スタンダードプラン グロースプラン
初期費用 0円 0円
月額費用 0円 19,980円
(年払いなら16,580円)
決済手数料 6.6%+40円 2.9%

スタンダードプランは月額費用0円でネットショップを公開可能ですが、その分決済手数料が高めに設定されています。

一方、グロースプランは月額費用が19,980円が発生しますが、その分決済手数料を抑えることができます。また、グロースプランは年払いにすると16,580円/月(198,960円/年)となり、1ヶ月あたりの費用を抑えることが可能です。

気軽にネットショップを作ってみたいという場合はスタンダードプラン、本格的にネットショップで売上を伸ばしていきたい方はグロースプランがおすすめです。

その他には有料のアプリが用意されていて、追加で月額料金を支払うことでアプリを利用することができます。

有料Apps

  • BASEロゴ非表示
  • 不正決済保証

BASEの決済手数料

BASEは無料の「スタンダードプラン」と月額19,980円の「グロースプラン」の2種類が用意されていて、それぞれの費用は下記のようになります。

スタンダードプラン グロースプラン
月額料金 0円 19,980円
決済手数料 6.6% + 40円 2.9%
決済手数料
(Amazon Pay、PayPal)
7.6% + 40円 3.9%

正確には、スタンダードプランの手数料はサービス手数料の3%と、決済手数料の3.6% + 40円に分けられますが、ここでは分かりやすく6.6% + 40円としています。

また、スタンダードプラン、グロースプランいずれもAmazon PayとPayPalでの支払いで+1%の手数料が発生するため注意が必要。

スタンダードプランは売上がゼロの状態だと費用が一切かからないというメリットがあるものの、ある程度売上が増えてくるとグロースプランを利用した方がお得という価格設定になっています。

商品の単価によってもグロースプランの方がお得になるラインは異なりますが、月商が17万円以上の場合はグロースプランを利用した方がお得になります。

詳しくはBASEの公式サイトをチェックしてみてください

手数料を重視するならSTORESの方がいいかも?

BASEと比べられることの多いネットショップ作成サービスの1つが「STORES」です。STORESは、BASEと同じく初心者に人気のサービスで、使いやすい管理画面や、簡単にネットショップを作ることができることができます。

フリープラン ベーシックプラン
月額費用 0円 3,480円
(年払いの場合2,980円)
決済手数料 5% 3.6%

2つを比較すると、無料プランの決済手数料はBASEよりもお得です。決済手数料がBASEは「6.6%+40円」発生するのに対し、STORESは「5.5%」で済ませることができます。

有料プランはショップの売上規模次第で、BASEの方が月額料金は高くなりますが、決済手数料は抑えることができます。

【2024年版】BASEとSTORESを徹底比較!どっちが売れる?

Squareなら無料プランでも決済手数料が3.6%

Squareオンラインビジネスのネットショップなら、無料プランでも決済手数料が3.6%とかなりお得です。

デザインテンプレートが1種類しかないなど、無料プランのデメリットはありますが、決済手数料を抑えたい方にはおすすめです。

Squareのネットショップの料金プランは下記の通りです。

プラン フリー プラス プレミアム
初期費用 0円 0円 0円
月額料金 0円 3,375円 9,180円
決済手数料 3.6% 3.6% 3.3%
デザインテンプレート 1種類 27種類 27種類
デザインのカスタマイズ
Facebook / Instagram連携
Googleビジネスプロフィール連携
独自ドメイン
【2024年】無料で作れるSquareネットショップの評判は?無料で使えて料金もお得!

BASEと他のサービスの比較

BASEとその他のネットショップ作成サービスの機能や料金、サービスなどを比較しました。どのサービスにしようか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

【2024年】ShopifyとBASEを徹底比較!料金や決済手数料、機能の違いは? 【2024年版】BASEとSTORESを徹底比較!どっちが売れる? BASEとカラーミーショップを徹底比較!本当に使いやすいのはどっち?

  • URLをコピーしました!
INDEX