ネットショップ開業サービスを選ぶ上で、「手数料がいくらなのか」というのはとても重要な判断材料となります。
その中でも、「STORES」は月額費用も手数料も安いことから多くの人に利用されています。
この記事では、STORESの手数料がいくらなのか?本当にお得なのか?どのプランがお得か?など、分かりやすく解説しています。
STORESとは

STORESは、初心者に人気のネットショップ開業サービスです。
これまでは、ネットショップを作るためには色々と準備したり、初期設定が複雑だったりして、初心者にはハードルが高い存在でした。
しかし、STORESはあっという間にネットショップを作ることができ、初心者でも扱いやすい管理画面でとても簡単に始められます。
2020年にはテレビCMも放映され、今波に乗っているサービスであると言えるでしょう。

STORESの手数料
STORESには、月額無料のフリープランと、月額1,980円のスタンダードプランの2つのプランが提供されていて、それぞれ手数料率が設定されています。
フリープランとスタンダードプランの手数料の違いは下記の通りです。
フリープラン | スタンダードプラン | |
---|---|---|
月額料金 | 0円 | 1,980円(税別) |
手数料 | 5% | 3.6% |
フリープランの場合は売上金額の5%、スタンダードプランの場合は売上金額の3.6%となります。
つまり、10,000円の商品が売れたらフリープランなら500円、スタンダードプランなら360円が手数料として差し引かれます。
フリープランの5%は少し高いかなという印象ですが、月額無料ということを踏まえるとかなりお得だと思います。
また、スタンダードプランの3.6%というのは、他のサービスと比べてもかなり安いです。
これだけだと分かりづらいので、次にSTORESと他のサービスの手数料の比較をご紹介します。
STORESの手数料はお得なの?
STORESの手数料がお得なのかを調べるために、他のサービスと比較してみました。
月額料金 | 決済手数料 | |
---|---|---|
STORESフリープラン | 0円 | 5% |
STORESスタンダードプラン | 1,980円 | 3.6% |
Shopifyベーシックプラン | 約3,190円 | 3.4% |
MakeShopビジネスショッププラン | 5,250円 | 3.6% |
BASE | 0円 | 6.6% + 40円 |
上記のように、STORESはフリープランでもスタンダードプランでもトップレベルの決済手数料であることが分かります。
- フリープラン
- STORES以外に月額無料で利用できるネットショップ開業サービスは「BASE」ですが、決済手数料は6.6% + 40円と、STORESに比べてかなり高いです。月額無料で利用できるネットショップ開業サービスの中では、STORESが最も決済手数料が安いということになります。
- スタンダードプラン
- 唯一STORESより決済手数料が安いサービスは、「Shopify」の3.4%です。ただし、月額費用が29ドル(約3,190円)かかるため、月額料金1,980円以下に限定するとSTORESが最も決済手数料が安いサービスとなります。
さらに詳しく知りたい方は、下記のページを参考にしてください。






どのプランがお得?
スタンダードプランは手数料が安い代わりに、月額料金が発生します。では、月額で2どのくらいの売上があればスタンダードプランの方がお得なのでしょうか?
答えは、1ヶ月の売上金額が155,571円を超えたらスタンダードプランの方がお得という計算になります。
ただし、スタンダードプランの方が利用できる機能も多く、「STORES」のロゴを非表示にできるなど便利な機能も多いため、実際にはもう少し月間売上が少なくてもスタンダードプランへの乗り換えを検討した方がいいでしょう。
具体的なプランによる違いは下記の通りです。
フリープラン | スタンダードプラン | |
---|---|---|
月額費用 | 0円 | 1,980円(税別) |
初期費用 | 0円 | 0円 |
決済手数料 | 5% | 3.6% |
アイテム登録数 | 無制限 | 無制限 |
アイテム写真枚数 | 15枚 | 15枚 |
代引き | ✕ | ◯ |
Amazon Pay | ✕ | ◯ |
決算手段カスタマイズ | ✕ | ◯ |
アクセス解析 | ✕ | ◯ |
独自ドメイン | ✕ | ◯ |
STORESロゴ非表示 | ✕ | ◯ |
特に独自ドメインとSTORESロゴ非表示の2つはブランディングに大きく影響するため、月額1,980円を支払ってでもスタンダードプランに乗り換える価値は十分あるでしょう。
結論:STORSの手数料はかなりお得


上記のように、他のサービスと比べてもSTORESの決済手数料はかなりお得な価格設定となっています。
Shopifyの方が若干決済手数料が安いですが、それ以外のサービスはSTORESの方がお得です。
「本格派ネットショップを作りたい人」→Shopify
という選び方がいいのではないでしょうか。





